新しい時代の図書館情報学 補訂版 (有斐閣アルマ)本無料ダウンロード
新しい時代の図書館情報学 補訂版 (有斐閣アルマ)
によって 山本 順一
3.9 5つ星のうち(2人の読者)
新しい時代の図書館情報学 補訂版 (有斐閣アルマ)本無料ダウンロード - 内容紹介 めまぐるしい変化の中にある今,図書館の役割とは図書館の役割と制度を理念から平易にコンパクトに解説した好評のスタンダードテキスト補訂版。最新動向を踏まえ統計データを刷新するとともに,図書館の電子化,アマゾンの電子書籍サービス等近年のホットトピックについても加筆した。【司書課程カリキュラム対応】 内容(「BOOK」データベースより) 高度情報社会における図書館の意義と役割とは。図書館を市民のための「知識への扉」と位置づけ、現代の図書館の姿とそこに関わる人や制度、図書館利用者のための各種機能を平易にコンパクトに解説。司書課程の標準的入門テキスト。図書館の普遍的価値とは?その目指すべき方向とは?コンパクトなよさはそのままに、事実やデータをアップデイトした補訂版。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 山本/順一 桃山学院大学経営学部・経営学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを見る
新しい時代の図書館情報学 補訂版 (有斐閣アルマ)の詳細
本のタイトル : 新しい時代の図書館情報学 補訂版 (有斐閣アルマ)
作者 : 山本 順一
ISBN-10 : 4641220832
発売日 : 2016/12/21
カテゴリ : 本
ファイル名 : 新しい時代の図書館情報学-補訂版-有斐閣アルマ.pdf
ファイルサイズ : 19.98 (現在のサーバー速度は18.59 Mbpsです
以下は 新しい時代の図書館情報学 補訂版 (有斐閣アルマ) の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
内容は「図書館」についてのものだが、特に第6章の「情報組織化」は、情報をまとめる方法論として、一般の人にも使える内容をわかりやすくまとめてある。「本」の情報組織化に限らず、趣味のコレクションの整理とか、顧客や商品サービスの分析などにも応用できそうだ。また、現状のデジタルデータの図書館同士の相互貸借の概要とこれまでの歴史や、デジタル化と著作権の関係などが概観できて、図書館に関する総括的な入門書として、とてもわかりやすかった。
0コメント