コンピュータ、どうやってつくったんですか?電子ブックのダウンロード

コンピュータ、どうやってつくったんですか?

によって 川添愛


4.3 5つ星のうち(11人の読者)

コンピュータ、どうやってつくったんですか?電子ブックのダウンロード - 内容紹介 数字の成立と、計算の歴史の上にできあがったコンピュータ。毎日使っているのに、実はどうやって動いているのか知らないコンピュータのしくみを、理系男子とヘンテコな妖精の対話形式で紐解きます。0と1だけで、なぜコンピュータは複雑な計算ができるのか?そんな疑問に、明快に答えてくれる、世界で一番わかりやすいコンピュータの本です。第1部 数字で情報を表す第1章 数字の歴史第2章 二進法の数字とコンピュータ第3章 数字による情報の表現コラム バビロニアの数字と、ゼロの発明第2部 電気で計算を表す第4章 コンピュータでの足し算第5章 「電気による計算」までの旅路第3部 コンピュータの頭脳第6章 コンピュータに命令する第7章 命令を聞くしくみ第8章 命令を実行する第9章 「コンピュータ」の誕生コラム チューリングマシン参考文献あとがき

コンピュータ、どうやってつくったんですか?の詳細

本のタイトル : コンピュータ、どうやってつくったんですか?
作者 : 川添愛
ISBN-10 : 4487812046
発売日 : 2018/10/5
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 27.21 (現在のサーバー速度は29.35 Mbpsです
以下は コンピュータ、どうやってつくったんですか? の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
コンピュータの中で最も中心的な存在であるCPUの仕組みに関する本です。人間の歴史的な歩みとあわせてコンピューターの進歩を辿っていく事で、『なぜコンピューターが今のカタチに辿り着いたのか』が理解できる様になっています。あくまで基本原理に関するわかりやすい解説本なので、実際にコンピュータを作りたい!といった具体的なアプローチを求める方には『CPUの創りかた』をオススメします。本書が理解できれば、一般的なコンピュータとは異なる構成要素でも状態の有無が表現できてかつ論理素子と同じ様な動作が実現できればコンピュータが作れる、という事も理解できると思います。

0コメント

  • 1000 / 1000